2008年12月09日

アイデアノートで思索する

更新の間があいてしまいますね、最近。個人ブログサイトの方を読んでくれている人はおわかりかもしれませんが、もっぱらカニ捕りやらビーチコーミングやら、最近ではツリーイングなんかにも興味持って、ほとんど「本業かよ」っていう勢いで普及活動しています。その影響も。

もうひとつは、現在の僕達の会社の仕組みがけっこうできあがってきていて、数字もそこそこ出るし、かといって徹夜続きなどではないので、ちょっと踊り場感が出ているのも事実。がつがつ営業していなくても、いいお話いただけて、少ない営業工数で済んでいる分、品質面に時間をかけることができているとも思います。

ただ、こういう踊り場の時こそ、経営者としては改革改善の手を緩めず、夢と戦略をもって次の絵を描いていかねばなりません。問題点を発見し、早朝会議の議題にしたり、個人面談の話題にしたり、仕組み化可能と判断すれば着手したり。お客様を増やす、あるいは維持するための新たな施策を考案したり、現在のルーチンワークを見直したり。

僕の場合は、雑誌や本を読んでいる時に課題やアイデアを思いつくことが多いです。そういうものをアイデアノートにメモでためていきます。ネットで参考になりそうな記事を読んでいる時も思いついてもいいようなものですが、不思議と出てきません。

アイデアノートは定期的に読み込んで、アクションプランに落としていきます。大半は、「早朝会議へ!」ってことで早朝会議のメーリングリストに投げます。これで僕にとってはひとつ終了です。

早朝会議

個々のマネージャレベルでじっくり考えるべき課題だな、などと感じた場合は、直近のマネージャ早朝面談で話題にします。

アイデアノートは寝かせておくと、時間の経過と共に新たなアイデアの素になったり、組み合わせて具体的なプロジェクトとして動き出したりと、解決したような項目でも印だけつけて置いておきます。創業時、10年近く前のノートでもけっこう参考になることが多いものです。書いてる内容はかなり恥ずかしい事だらけなんですけどね。


こちらもどうぞ!
Gofield.com編集長の弁

感想などお聞かせください。また、ぜひいろいろ情報交換させてください。お役に立てれば幸いです。


同じカテゴリー(知的生産力をあげる)の記事画像
個人ルーチンを徹底的に磨き上げる
同じカテゴリー(知的生産力をあげる)の記事
 図書館で借りて、古本を買う (2008-11-21 09:56)
 個人ルーチンを徹底的に磨き上げる (2008-11-12 10:21)
 マルチタスクは無理。TODO管理もほどほどに。 (2008-09-08 11:35)
 本は買い続けねばならない (2008-09-02 12:59)
 深刻になるな、真剣になれ! (2008-08-22 08:25)
 パッシブな視聴を避ける (2008-08-20 08:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイデアノートで思索する
    コメント(0)