2008年07月29日

社内SNSの重要性

社内において情報を可能な限り全面的に共有する重要性はこれまでのエントリーでも書いてますが、先進的な企業なら理解できていると思います。個人の生産性を最大限にするためにはモチベーションのアップや、キャリアアップも念頭に置いた結果を出す姿勢での業務への取り組みが大事です。ただ、目の前に拡がっている課題(特にプロジェクト)は個人で解決できるものではなく、チームでの対応が必要です。チームをコントロールするには、ひとつは仕組みですが、それだけでは日々発生する難題には立ち向かえません。お互いが思いやって、助け合っていかなければならないのです。

「誰と仕事をするか?」

が、とても重要な時代に入っています。社名の大きさではありません。大企業に籍はおいていても、チームのメンバーが最悪なら、長い人生において個人キャリアとしてはロスでしょう。

しかし、ベンチャー企業、中小企業において、強権的に「ベストメンバー」を編成し続けることは困難です。インフラにしても、報酬にしても、最高のメンバーに対し報いるのはなかなか。となると、今いるメンバー間の想いをできるだけ共有させ、暗黙知を伝え合い、いつの間にか思いやる心を育むことが大事なのではないかと思えます。その延長で足りないスキルを磨き、精進。そしてチームとしての完成度が高まり、参加した人それぞれに実績という名の報酬がやってくるのではないでしょうか。

社内SNSでは、日報的に日記を書くことが多いのですが、大事なのは形式的な日報部分ではなく、

何に興味を持っているか
どんな問題を抱えているか
元気なのか、しんどいのか
今日、とても嬉しいことがあった!

というような事柄こそ、他のメンバーの共感を呼び、コメントが続くことになります。社内SNSの中に入っては、経営トップだろうが、入社間もない新人だろうがフラット。お互いハンドルネームで、敬意を表しつつ心を通わせます。

One For All. All For One.

は、掛け声だけでは成立しません。Gofieldでは、会話を増やす目的で、

・マネージャは毎朝早朝会議
・All Hands(朝礼) の実施
・みんなで毎朝、掃除
・全体会議の実施
・Friday Party
・しょっちゅう呑み会
・社外の人も巻き込んだ、アウトドア系SNS
・NPO活動などへの積極参加

など頑張っていますが、これを補完するのが社内SNS。社内SNSはもちろん携帯からでも参加できます。

もう寝ようか・・・と思って、深夜に布団に入った時に、投稿されたばかりの頑張ってるメンバーの日記を読んでいると目頭が熱くなります。お疲れ様。ありがとう。





こちらもどうぞ!
Gofield.com編集長の弁

感想などお聞かせください。また、ぜひいろいろ情報交換させてください。お役に立てれば幸いです。


同じカテゴリー(組織を強くする)の記事画像
インフラを快適に整備する(1)
作業予定表で自己管理
社内勉強会
改善提案書で現場力を高める
仕事内容を見える化する(2)
仕事内容を見える化する(1)
同じカテゴリー(組織を強くする)の記事
 インフラを快適に整備する(2) (2008-11-28 10:21)
 インフラを快適に整備する(1) (2008-11-26 10:41)
 ホワイトボード前ミーティング (2008-11-19 11:06)
 夢を語る (2008-11-18 11:02)
 早朝マネージャ面談 (2008-11-17 13:38)
 意識レベルの問題は反復で徹底する (2008-11-11 13:18)

この記事へのコメント
SNSやブログの活用は、良いですよね。

なかなかみんなシャイでPatioに参加してくれません。mixiも入っていない状態です。

僕のことは、普段の仕事や生活、また週末の活動。そしてブログ等を通じてだいたい知ってくれているのですが、筆不精なんです・・・と言う理由で取り組んでくれません。

飲み会では、何皮も剥けるのですが・・・
Posted by 讃岐で働く社長 at 2008年07月29日 05:09
僕たちの会社の社内SNSはあくまでクローズドな世界のコミュニティなので、シャイなメンバーも参加して毎日ガシガシ書いてます。ただ、事務的な事項しか書かないメンバーもまだまだいて、課題です。それでは意味がないですからね。
Posted by kmoritakmorita at 2008年07月29日 11:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
社内SNSの重要性
    コメント(2)