2008年07月25日

早朝会議(3)

会議が終わると、すぐに早朝会議担当者は議事録を作成し、9時半ぐらいには全社にメールで連絡します。議事録に続いて、担当者とデッドラインが追記された課題リストが配信されます。各々の担当となったものは、段取りをした上で、猛スピードでデッドラインを厳守し、かつ少しでも前倒しするために業務に散って行きます。会議の席上では意図的にデッドラインを当日にする項目が多いので、ゆっくり珈琲を飲んでる時間はありません。部署によってはお祭り状態です。

業務を遂行している中で、発生した課題は、もちろんその場で解決していくことがスピード経営的にも望ましいのですが、関係者が複数の部署にまたがる場合など、調整が難しい場合は翌日の議題にまわります。デッドラインが当日の課題も翌日の議題になります。他、社内から広く議題を当日中に集めます。少しの細かなことも放置せず、迷わず議題として専用のメーリングリストに投稿します。社内の飲み会などといった柔らかい話題も議題化します。こうして、終業時間までには新たな議題が出揃い、早朝会議担当者からメールで配信されます。

早朝会議を真剣に実践すると、「あれはどうなってる?」「聞いてない!」「もっと報告をしてください。ホウレンソウを忘れないでよ!」と言った会話がとにかくゼロ化します。また優先度の判断が概ね終わってますから「何から手をつけようか・・・」と言ったようなロスタイムも極端に減少します。誰に確認していいか分からず、もやもやしたまま仕事をしている・・・ということも経営者が知らないだけで担当者レベルでは日常的に発生しているロスですが、これも確実に減ります。何より、社内がどんどん意見を言い合って、刺激しあってという雰囲気になるようです。よく「コミュニケーションが足りない」と嘆く方が多いですが、実は「会話が足りない」ということのようですね。

早朝から元気な顔を見て、本質に迫る議論をし、計画をたてて、お互いプロとしての責任を確認し、冗談もいいながら「会話」を重ねると、そこから活力ある会社が生まれてきているのかもしれません。ぜひ早朝会議を実践し、会社丸ごと朝型になることをお奨めします。


こちらもどうぞ!
Gofield.com編集長の弁

感想などお聞かせください。また、ぜひいろいろ情報交換させてください。お役に立てれば幸いです。


同じカテゴリー(組織を強くする)の記事画像
インフラを快適に整備する(1)
作業予定表で自己管理
社内勉強会
改善提案書で現場力を高める
仕事内容を見える化する(2)
仕事内容を見える化する(1)
同じカテゴリー(組織を強くする)の記事
 インフラを快適に整備する(2) (2008-11-28 10:21)
 インフラを快適に整備する(1) (2008-11-26 10:41)
 ホワイトボード前ミーティング (2008-11-19 11:06)
 夢を語る (2008-11-18 11:02)
 早朝マネージャ面談 (2008-11-17 13:38)
 意識レベルの問題は反復で徹底する (2008-11-11 13:18)

この記事へのコメント
このブログ面白いですね。

当社には、スタッフが8名しかいないのと、僕の教え子だった子達がスタッフで構成されているので、komoritaさんの会社とは、ちょっと違った感じですね。

僕の仕事は、みんなが応対しているお客様の見極めとスタッフへの技術指導が主で、あとはだいたい任せてしまっています。

丸投げになってしまっていてはいけないのですが、僕の分身でもあり、そしてカラダの一部のような大事なスタッフ達ですので、集まって会議やミーティングがあまり発生しません(ひょっとしたら僕が居ないところでやっているかもしれませんが・・・)。

これが良いのか?悪いのか?は、失敗してみないと分かりませんよね。

お勉強になります。
Posted by 讃岐で働く社長讃岐で働く社長 at 2008年07月25日 17:07
おっしゃるとおりで、ケースが違うと参考にならない部分も多いと思います。

20人~30人ぐらいの会社で、社長一人でのマネジメントがちょっと難しい段階に来ている規模の会社のケースと思ってください。

塾長のところは、10人未満なので、塾長の遺伝子が十分伝わるのだと思います。30人規模になると・・・なかなか難しいですねー(汗)

今後は、

・強い組織をつくる
・強い個をつくる
・零細企業の戦略、戦術
・豊かな生活の実現

などといったことを書いていこうと思ってます。それも、思い切って短期間でどんどん投稿予定です!!
Posted by kmoritakmorita at 2008年07月25日 17:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早朝会議(3)
    コメント(2)